『新枠(セキュリティ対策推進枠)追加!最大補助額100万円!「IT導入補助金」』
~応募締切は10月末、11月末ですので、貴社のタイミングで申請して下さい!~
■はじめに ~IT導入補助金って何?~
IT導入補助金を活用することで中小企業者は積極的にITツールの導入し、
業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図ることができます。
中小企業や小規模事業者、個人事業主などが働き方改革や賃上げ、
インボイス導入などに対応できるよう生産性向上に役立つITツールを
導入するときに受けられる補助金です。
■今までの採択実績 ~採択の確率はどれくらい?~
◎通常枠(A類型) ※1次~3次の累計
・申請数:9128件
・採択数:4873件
・採択率:53%
◎通常枠(B類型) ※1次~3次の累計
・申請数:287件
・採択数:120件
・採択率:42%
◎デジタル化基盤導入枠 ※1次~7次の累計
・申請数:12071件
・採択数:10232件
・採択率:85% ★★
★★特にデジタル化基盤導入枠の申請数・採択率の高さが目立ちますね!
『8月9日より新枠追加!セキュリティ対策推進枠(残り応募は2回です!)』
■8月9日より新枠追加!セキュリティ対策推進枠(残り応募は2回です!)
<セキュリティ対策推進枠とは>
中小企業・小規模事業者等の皆さまがサイバーインシデントが原因で事業継続が
困難となる事態を回避するとともに、サイバー攻撃被害が供給制約や
価格高騰を潜在的に引き起こすリスクや生産性向上を阻害するリスクを
低減していただく事を目的としています。
◎申請スケジュール
・公募開始:令和4年8月9日(火)
・申請受付:令和4年8月9日(火)
・応募締切:(2次締切)令和4年10月3日(月)17:00
◎補助額
・5万~100万円(補助率1/2以内)
◎補助対象
・サービス利用料(最大2年分)
◎機能要件
・独立行政法人情報処理推進機構が公表する
「サイバーセキュリティお助け隊サービスリスト」に掲載されているいずれかのサービス
※「サイバーセキュリティお助け隊サービスリスト」とは・・・
中小企業のサイバーセキュリティ対策に不可欠な各種サービスをワンパッケージで安価に
提供するサービスです。ぜひユーザー向けサイトもご覧いただき、活用をご検討ください!
https://www.ipa.go.jp/security/otasuketai-pr/
■セキュリティ対策推進枠 4つのポイント
①サービス利用料の1/2以内、最大100万円を補助
②サービス利用料、最大2年分補助
③補助対象を「サイバーセキュリティお助け隊サービス」に特化
④独立行政法人情報推進機構が登録・公表するサービス
■さいごに ~設備導入の可能性があったら、まずはご確認を!~
今回のWAVEでは「セキュリティ対策推進枠」の詳細や過去の採択実績を中心に
お届けしてきました。ただIT導入補助金には他にも「通常枠(A・B類型)」や
「デジタル化基盤導入枠」といった枠もございます。
業務効率化アップのためのITツール導入やインボイス制度を見据えた
企業間取引のデジタル化などお考えの方は是非一度ご相談ください。
要件の詳細はIT導入補助金ウェブサイトでも確認いただけます。
https://www.it-hojo.jp/
⇒WAVE第264号.pdf