発行元:税理士法人CWM総研/㈱CWM総合経営研究所
■数字で見る相続
あなたの住宅ローン 金利リスクの確認を!
自宅を購入するとき、多くの人が住宅ローンを利用します。住宅金融支援機構が2021年10月に実施した「住宅ローン利用者の実態調査」によると、住宅ローンを利用している対象者のうち、住宅ローンの商品特性や金利リスクなどについて、4~5割の人が、『理解しているか少し不安』『よく理解していない』『全く理解していない』と回答しました。
一方で、『十分に理解している』と答えた人の割合は、1~2割にとどまっています。
住宅ローンは、返済期間が20年、30年と長期に渡ることがほとんどです。そのため、変動型の場合は、ローンを開始した時点の金利が低くても、市場や景気の影響等によって将来的に金利が高くなる可能性があります。返済が困難にならないよう、住宅ローンの金利リスクは理解しておきましょう。
■資産安心コラム
財産に不動産があるなら要確認! 相続を見据えた対策や運用
■暮らしとお金の教養講座
固定型と変動型どちらを選ぶ? 住宅ローンが金利の見極めが重要
■相続・贈与の基礎知識
数千万円規模の節税も可能? 「小規模宅地等の特例」を解説!
⇒相続・贈与マガジン2022年11月号.pdf