発行元:税理士法人CWM総研/㈱CWM総合経営研究所
■数字で見る相続
遺産分割事件数の5,895件が調停成立
最高裁判所事務総局が刊行した『令和3年司法統計年報』によれば、2021年に裁判所に持ち込まれた遺産分割事件数1万3,447件のうち、調停が成立したのは5,895件、調停に代わる審判に至ったのは3,851件、取り下げが2,353件でした。
民法では法定相続分が定められているものの、相続について協議が紛糾し、合意に至らないことも珍しくありません。その場合は、家庭裁判所へ遺産分割調停を申し立てるのが一般的です。
家庭裁判所では、調停委員が間に入り、話し合いでの解決を目指します。調停が成立しなければ、遺産分割審判に移行します。上記データによれば、遺産分割調停の申立総数の約4割は調停で合意に至っています。調停委員から解決案を提案してもらえることも多いので、家族・親族間での相続問題を解決するために裁判所を活用しましょう。
■資産安心コラム
相続トラブルを防ぐためにも お盆の帰省で話し合いを
■暮らしとお金の教養講座
老後の年金はいくらもらえる? 老後資金の不安に備える対策
■相続・贈与の基礎知識
遺言書とエンディングノート 違いを理解して上手に活用!
⇒相続・贈与マガジン2023年08月号.pdf